ページの先頭です

Director's diary 院長ダイアリー
2025.05.26

南青山でオフィスホワイトニング|治療の流れやメリット・注意点を紹介

オフィスホワイトニングとは、歯科医で行うホワイトニングのことです。

この記事では、

「なぜオフィスホワイトニングが重要なのか」

「自宅で行うホワイトニングと何が違うのか」

「費用や時間はどのくらいかかるのか」

などの視点から、オフィスホワイトニングの仕組みを詳しくご紹介します。

オフィスホワイトニングとは?

オフィスホワイトニングとは、歯科医院で行うホワイトニングのことです。

自宅で行う「セルフホワイトニング」あるいは「ホームホワイトニング」と対になる用語であり、国家資格を持つ歯科医師や歯科衛生士が処置するという点が大きな特徴です。

オフィスホワイトニングで歯が白くなる仕組み

オフィスホワイトニングでは、過酸化水素が含まれた専用の薬剤を塗布し、特定のレーザーを照射して活性化させます。

過酸化水素が歯のエナメル質に作用すると、着色した色素が分解され、歯が本来の白さを取り戻すという仕組みです。

色素は硬い歯の内部まで入り込んでいるため、分解するためには高濃度のホワイトニング剤を使う必要があります。

高濃度のホワイトニング剤は取り扱いに注意が必要であり、「一般の方には市販されていない」ため、その効果もオフィスホワイトニングでしか得られません。

オフィスホワイトニングのメリット

オフィスホワイトニングのメリットには、大きく分けて次の4つが挙げられます。

・効果をその場で実感できる

・治療時間が短い

・質の高いホワイトニングが行える

・トラブルがあってもすぐに相談できる

■効果をその場で実感できる

もっとも大きなメリットは、「即効性」が期待できる点にあります。
ホワイトニングは専用の薬剤を使用するため、治療した直後から歯が白くなったことを実感できるのが魅力です。

たとえば、「大事なイベント前に急いで歯の黄ばみを解消したい」という場合でも、オフィスホワイトニングなら希望に添える可能性があります。

■治療時間が短い

オフィスホワイトニングの施術時間は、30分〜60分程度と短いのが特徴です。
さらに効果を高めるためには通院する必要がありますが、それでも数回程度で治療が完了します。

それに対して、ホームホワイトニングでは、マウスピースを作ってその内側に薬剤を塗り、毎日就寝前に装着しなければなりません。
そして、効果が出るまでには少なくとも2週間程度の期間が必要となります。

そのため、効率よくスピーディな効果を求める方は、オフィスホワイトニングが合っていると言えます。

■質の高いホワイトニングが行える

ホームホワイトニングでは、薬剤の塗りムラなどのミスが出やすく、失敗の可能性が低くないのがデメリットです。
オフィスホワイトニングでは、専門的な治療が受けられるため、きちんと理想の白さを目指すことができます。

■トラブルがあってもすぐに相談できる

口腔内のトラブルを同時に相談できるのも、オフィスホワイトニングの利点です。
ホワイトニングの効果を引き出すために、場合によっては、先に歯石除去などを済ませたほうが望ましいケースもあります。

歯科医であれば、個人の状況に合わせた適切な治療方針を提案できるため、納得のいく結果が得られやすくなるでしょう。
また、薬剤がしみてしまったり、虫歯があったりする場合も、歯科医であればすぐに対処してもらえます。

オフィスホワイトニングの注意点

続いて、オフィスホワイトニングを受ける際の注意点もご紹介します。

・色戻りが早い

・費用が高くなりやすい

・光線アレルギーの方には適さない

■色戻りが早い

前述のように、オフィスホワイトニングの効果は、長くても半年程度しか持続しません。
じっくりと歯の色素を抜いていくホームホワイトニングに比べると、色戻りが早いのがデメリットです。

■費用が高くなりやすい

オフィスホワイトニングは、ホームホワイトニングと比べて費用が高くなりやすいのが特徴です。
効果を実感するために通院回数を重ねると、その分コストが高額になるため、希望する効果と治療回数・費用のバランスを考慮することが大切です。

■光線アレルギーの方には適さない

オフィスホワイトニングではレーザーを使用するため、光線アレルギーの方は受けられない可能性があります。
その場合は、レーザーを使わないホームホワイトニングが現実的な選択肢となります。

当院のオフィスホワイトニングの特徴

当院ではオフィスホワイトニングとホームホワイトニングのどちらにも対応しています。
当院のオフィスホワイトニングでは、「オパールエッセンスBOOST」という過酸化水素水が35%含まれたホワイトニング剤を使い、歯科医師ならではの専門的な治療を行なっています。

やや専門的な観点になりますが、オパールエッセンスBOOSTには以下のような特徴があります。

・知覚過敏を引き起こしにくい

・痛みが生じにくい

・製品の安定性が高い

・pHレベルが口腔内の状態に近い

その他の製品と比べても、ホワイトニング効果が安定的に発揮されやすいことから、

「通院回数を減らせる可能性がある」

「ムラや痛みが出にくい」

のが特長です。

詳しい治療内容を知りたい方は、ぜひ以下のページもご覧ください。

当院の治療法:ホワイトニング

今、ホワイトニングが重要な理由

一般的に、日本では欧米と比べると、審美歯科への意識がそれほど高くないとされてきました。
2021年にパナソニック株式会社が行った調査では、歯並びや歯の白さへの対策を「とても意識している」と回答した方の割合は、アメリカやドイツで40%を超えているのに対し、日本ではわずか10%程度とされています。

また、初対面の相手に対して注目するポイントについても、以下のように興味深い結果が示されています。

初対面の相手に対して注目するポイント

テーブル

自動的に生成された説明

※出典(PR TIMES:パナソニック株式会社コミュニケーションデザインセンター『【日本・アメリカ・ドイツのオーラルケア事情を徹底調査】日本はオーラルケア後進国!?海外では「歯」が印象を左右する!~歯学博士に聞く!人生100年時代に知っておくべき正しいオーラルケア方法~』)より作成

このように、国際的に見ると、日本ではホワイトニングへの意識が低い傾向があります。

それだけに、海外の方とのコミュニケーションでは、「歯の美しさに対する意識のズレ」が意外な落とし穴になる可能性もあるでしょう。

国際交流が進む現代では、ホワイトニングに対する取り組み方が、自身の魅力や評価を左右するポイントの1つになると言えそうです。

まとめ

ホワイトニングを成功させるためには、希望の白さや口腔状態、予算などを総合的に判断し、ご自身に合ったプランを決めることが何よりも重要です。
当院では“完全個室”による丁寧なカウンセリングを基本方針としており、患者さまお1人おひとりに合ったプランを話し合うことを大事にしています。

南青山エリアでオフィスホワイトニングをご検討中の方は、ぜひ『ザ・デンティスト南青山』までご相談ください。

院長:奥 桃太郎


当院では、保険適用外の治療のみを行っています。 あらかじめご承知おきください。

※初診の際は、ご予約の時間より少し早めにご来院ください。

Clean & Safe

院内感染防止について細心の注意をはらっております。
安心して治療を受けていただくために治療機器の滅菌処理はもちろんのこと、院内全体に除菌水(EPIOS ECO SYSTEM)を導入しています。

ザ・デンティスト 南青山

〒107-0062 東京都港区南青山4-2-6 南青山426ビル 2F

ページの先頭へ